BON JOVI/HAVE A NICE DAY

ついにというか雑誌のインタビューでニューアルバムはすでに完成との発言から 数ヶ月やっとアルバムが発売されました。 予約で初回DVD付の限定盤を購入♪ 曲目リスト ディスク: 1 1.ハヴ・ア・ナイス・デイ 2.アイ・ウァナ・ビー・ラヴド 3.ウェルカム・トゥ…

QUEEN/Return of the Champions [LIVE]

QUEEN名義の最新LIVEがついにReturn of the Championsとして公式に発売されました。 ヴォーカルは、元フリー、バッドカンパニーのポールロジャースです。 まぁQUEENファンにはこの編成でのLIVEは望まない人がおおいかもしれません。 フレディのヴォーカルな…

Thirteen Senses/

Thirteen SensesのThru the Glassの前にシングルカットされた2005年03月28日 発売のMAXIシングルでアルバムよりも攻撃的?な音になってますw Thru the Glassも同じなんですが、こっちの方が好きかな?1.The Salt Wound Routine (Danton Supple Alternative …

DAFTPUNK/Technologic [MAXI]

DAFTPUNKのiPodのCM曲Technologicも2種類のMAXI CDが発売されました。 どちらも微妙にほしく購入しました♪ 曲目ですが 1.Technologic 2.Technologic (Vitalic Remix) 3.Technologic (Peaches No Logic Remix) 4.Technologic (VIDEO)1.Technologic (Radio Ed…

GORILLAZ/DARE

やっとでた〜っていうか、最初のシングルはこっちにしてほしかったです。 FEEL GOOD INCは好きだったんですが、公式なリミックスは、アルバムverかシングルver くらいでさして違いもなく、本当はREMIX期待してたんですw 今回のDAREは2種類シングルが発売さ…

THE CLASH/SANDINISTA!

THE CLASHの1980年12月12日に当時アナログ盤で3枚組で発売されたSANDINISTA! というアルバムは、前作1979年発表の3rdアルバムLONDONCALLING(アナログで2枚組) に続く4作目のオリジナルアルバムです。 1st,2nd,3rdでのイメージではないにしても、ギャングロ…

SOULWAX/Any Minute Now

やっとSOULWAXのアルバムを聴くことができました♪ NY ExcuseのMAXIシングルはお気に入りのパーティロックだったのですけれど アルバムは?って感じでアルバムジャケットで目をちらつかせながら聴くと! へヴィーな1曲目、E talkingからはじまり途中、バラー…

THE DAMNED/STRAWBERRIES

THE DAMNEDの5作目のアルバムSTRAWBERRIESのデラックス版がリマスター音源で 発売になってて最高です♪ 曲目は全21曲で13曲目からのボーナストラックは、「ダムド・バット・ノット・フォーガットン(未決囚の叫び)」っていう未発表曲の編集盤となってま…

THE DAMNED/Smash It Up: 25th Anniversary Edition

THE DAMNEDのSmash It UpのMAXIで25th Anniversary Editionで 1.SMASH IT UP 2.BURGLAR 3.SMASH IT UP Parts 1 - 4 4.SMASH IT UP (Video) が収録されています。 SMASH IT UP (Video)は期待してたんですが笑っちゃうほどすかされました♪ でも文句は書きませ…

DEVO LIVE 1980!

新宿のタワーレコードでDEVO LIVE 1980の映像が流れてて おもわずみてしまいw アルバム欲望心理学あたりでは、すでのDEVOも聴いてなかった のに懐かしくて買っちゃいました♪ しかもこのDVDにはボーナスCDで違うライブ?(まだ聴いてないですけどw)が付いて…

BON JOVI/HAVE A NICE DAY

通算9枚目のオリジナル・アルバムからの先行シングルで通常盤はCD-Extra仕様で、 レイディオ・セイヴド・マイ・ライフ・トゥナイト (ライヴ) アイ・ゲット・ザ・ラッシュ (ライヴ) ミス・フォース・オブ・ジュライ (ライヴ)が収録されてます。 曲調はIT'S MY…

KRAFTWERK/Tour De France Soundtracks

2003年9月10日に発売されたTour De France Soundtracksは 実に前作の12インチシングルTour De Franceから約17年ぶりのオリジナル・アルバム となり、オリジナルメンバーの死去とかの情報とか脱退とかのニュースしか情報なくて どんなもんかなぁ?っ…

The Rolling Stones/A Bigger Bang

約8年振りとなるThe Rolling Stonesの新作A Bigger Bangが発売されました。 公開されたその作品は、はっきりいって期待したSTONESだったんのだろうか・・・・ って感じの作品ですね。 Tattoo Youあたりの作品がベストだったような気も・・・ とはいえ、オリ…

THE PSYCHEDELIC FURS/Beautiful Chaos: Greatest Hits Live

大ファンでありながら前回のレビューでは再結成を希望♪とかってカキコしましたが 2001年にリユニオンコンサートをしてて、しかも新曲も録音されてて・・・ 全然知らなかった自分が恥ずかしいですw 今回紹介するのは、そのリユニオンコンサートのCDで…

DAMNED/MACHINGUN ETIQUETTE

名盤BLACK ALBUMと同時に3rdアルバムのMACHINGUN ETIQUETTEも デラックスverで発売されました。 目玉はなんといってもエンハンストCDとして収録されているプラン9チャンネル7のPVのVIDEOですね。 初めて見ましたが、これだけでもダムドだ!って感じがしてい…

THE DAMNED/BLACK ALBUM

8月も最後の週に・・・ 台風11号も来るは空気は湿度重すぎw こんなときに聴きたいのって・・・ っと某CDショップを見ていたらTHE DAMNEDのBLACK ALBUMが・・・ 何回も再発されてるのは見てますがリマスター?みたいなので購入w 衝動買いではありませ…

SOULWAX/Ny Excuse [MAXI]

2000年のUKシーンで一躍注目を浴びたベルギー発大型ロック・バンド・・・ 98年に発表したデビュー・アルバム。ヨーロッパで20万枚近いセールスを記録したMuch Against Everyone's Adviceで有名に・・・ 聴くのは別ユニットのでのアルバムAs Heard on Radio S…

マツケンサンバIII!9月14日発売!

[レンタルCDレビュー④]は都合により明日に延期ですw つ、ついにマツケンサンバIII!9月14日発売!ですw 期待していいのか不明ですが緊急事態ですw 台風も来るみたいだしイチダイニュースですね♪公式サイト

Manic Street Preachers/FOREVER DELAYED THE REMIXES

[レンタルCDレビュー③] Manic Street Preachers/FOREVER DELAYED THE REMIXES 先日、Bサイド集のレビュー書いた時からなんか車とかで聴いてますw で、これじゃない?ベストあったんですが見つからず、レンタル♪ やっぱり、ベストを聴けば聴くほど1sTのジ…

PATTI SMITH/LAND(1975-2002)

[レンタルCDレビュー②] PATTI SMITH/LAND(1975-2002) はっきりいって、名前だけは知ってましたが聴いたことなかった人のひとりですw そうでもなければレンタルシリーズには登場しませんしねw 過去に、DEAD CITYとROCK'N'ROLL NIGGERしか聴いたことなくて…

EURYTHMICS/GRESTEST HITS

久々にレンタルでCDをかりてきました♪ 何枚かかりたので1枚づつレビューを♪ [レンタルCDレビュー①] EURYTHMICS/GRESTEST HITS 一応、公式に発売されているユーリズミックスのベスト盤です。 夏から秋にかけてが聴きごろ?って感じしますが全18曲・・…

PLAY -PLAY-DIGITAL CM TUNES-

最近はiPod系のCM曲とか好きで自分でもオムニバスを作りますが、 PLAY -PLAY-DIGITAL CM TUNES-とかのオムニバスとかって かなり豪華なオムニバスになってます。 こういうのって最近はカタログCDとかでも多くて、 キャンペーンとかで無料配布のCD…

LALI PUNA/I Thought I Was Over That: Rare, Remixed and B-Sides

LALI PUNAってジャケットはなぜかみたことあっても、視聴したりとか情報がなかったので 知らなかったんですが、新宿のHMVでえみりおさんが「なんかほしいCDある?」とか いわれてちょうど視聴していたのがこのCD。 宇宙電子音?的ナPOPなネオアコ…

ABSOLUTE ROCK IN UK/VARIOUS ARTISTS

ABSOLUTE ROCK IN UKというロックフェスに来日するアーチスト達とかの オムニバスが発売されました。 最近は、CMのオムニバスが量産されてて、こういう感じのが少ないようにみえますが、 結構出てたりします。 これのプロモ集とかのDVDもでていて、先に…

Stratovarius/Maniac Dance

2005年8月31日発売のアルバムSTRATOVARIUSからのMAXIシングル第1弾! 正直、アルバムのジャケットのイメージもいままでになかったものに・・・・ 原点回帰とかいろいろ言われてますが、精力的に活動しているグループに何かが? アルバムが非常に楽し…

LOVE SPIT LOVE/TRYSOME EATONE

車でドライブには絶好の日♪ さて何を聴こうか・・・・ 時間は午後3時頃・・・・ 行き先は海・・・・ なんとなく、聴きこんだことのなかったLOVE SPIT LOVEの2NDアルバムを選択。 何度となく聴いた記憶も薄れている作品だったのに The Psychedelic Fursの中…

The O Zone/DISCO-ZONE〜恋のマイアヒ〜

DISCO-ZONE〜恋のマイアヒ〜って2チャンネルの例の顔文字とかで最近CMとかでもみますが、去年も「Dragostea Din Tei」がイタリア、ドイツほかヨーロッパ中で大ブレイクしたらしい・・・・ (~へ~;)う-ん 恋のマイアヒの方は聴きましたがそんなに強烈なイン…

BLONDIE/Eat to the Beat

デビーハリー(デボラ・ハリーとも?)率いるBLONDIEはデビューからパンク色が強かったんですが、RストーンズとかRスチュワートがディスコブームに音までも染まったあたりに こちらは、ユーロビビートの原型ともなる音になり、その感じの強い最初のアルバ…

押忍!闘え!応援団のサウンドトラック製作?①

任天堂DSの音ゲーソフト「押忍!闘え!応援団」っていうゲームを借りてプレイしたところPSPの太鼓の達人ポータブルよりはまってしまいwゲーム内では物真似?見たいな感じで曲がオリジナルじゃないんで、オリジナル曲を集めサウンドトラックを製作する…

PSYCHEDELIC FURS/MIRROR MOVES

実は、初デートにPSYCHEDELIC FURSの日本武道館LIVEを予定していた こどがありましたが、来日中止・・・そして解散・・ リチャード・バトラーのヴォーカルって最高に好きで、このアルバムが特に好きです。 アルバム的には2NDアルバムから好きで(アル…